2015年度活動報告
今年オープンしました、立川市 旧多摩川小学校(廃校)の有効活用事業の「たちかわ創造舎」の企画運営の協力団体に日本自転車環境整備機構(以下略称BEI)が指定されました。
BEI理事長 高田鐵也が「たちかわ創造舎サイクル・ステーション事業」以下(TCF&CS)のチーフ・コーディネーターに任命されました。
また、BEIのアドバイザースタッフの方々がTCF&CSのイベント企画立案・運営・実施にご協力頂いております。
『自転車の学校=スクール』の提案(松本氏) 11月よりスタート
『TAMAGAWA水の道・らいど』の提案(田辺氏) 8月実施
『サンセット・シクロクロス』の提案(松本氏・田辺氏) 10月施
サイクリングの健全な普及のために、2つのイベントをBEIアドバイザリースタッフである田辺逹介(株式会社クランク・プランニングディレクター)と、松本敦が、学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動、自転車競技者との交流会や講演会のスポーツ振興教育事業の一環として、東京・立川市にある「たちかわ創造舎サイクル・ステーション」においてイベントを開催しました。
田辺は8月に、「TAMAGAWA水の道・らいど」を開催しています。松本は7月に、「サンセット・シクロクロス」を開催しています。
シマノが毎年8月に主催するマウンテンバイクのビッグイベント「シマノ・バイカーズフェスティバル」で、BEI理事である石丸英明が、「ツーリングメニュー」をサポートしました。ビギナー向けスクールを、BEIアドバザリースタッフである松本敦(バックス事務所)がお手伝いしました。